
そんなところから医院づくりのコンセプトがスタートしました。
質の高い歯科治療はもちろん、患者さんの不安、負担を軽減することで、
安心して通っていただける歯科医院でありたいなと思っています。


予防歯科やメンテナンスと聞くと、「むし歯や歯周病のチェック」と思いがちではないでしょうか?

私たちタカバナ歯科の歯科衛生士チームでは、もちろんむし歯や歯周病のメンテナンスも行いますが、それだけではありません。お茶やコーヒーなど飲食による歯の着色を改善して、いつもピカピカな気持ち良い状態になるように心がけています。やはり見た目も大切ですからね。また入れ歯やインプラントにされている方にもメンテナンスは大事です。
入れ歯の方は、入れ歯の金具の箇所を中心に汚れがびっしりと付いていることが少なくありません。
口臭の原因になるばかりか、肺炎の原因にもなります。
インプラントの方も、インプラントを入れた周辺が歯周病になりやすいため、長く使っていただくためにはメンテナンスが肝心です。

見ための良さが、自信につながります

「人は見た目ではない」と子供のころに教えられたものです。しかし、この言葉の裏には「人は見た目で人を判断する」という意味が込められています。
もしあなたが歯の色や歯並びが悪いことを気にしていたら、あるいは口臭を気にしていたら、口もとを隠しながらのコミュニケーションになりがちではないでしょうか。
そんな時、話し相手は仕草からあなたを判断してしまうかもしれません。
当院では、そんなお悩みにも親身に対応させていただきます。


医療の基本は消毒滅菌です

予防歯科をベースにしてお口の衛生状態をよくしていくことをコンセプトにしている当院では、使用する器具の消毒滅菌のレベルを上げることが治療やメンテナンスの質を上げていくことと考えています。
昨年マスメディアで歯科医院の消毒滅菌状態の不十分さが取りあげられました。当院では患者さんごとに、滅菌済のタービンとハンドピースを交換しています。
当院ではマスメディアが報じた、タービンやハンドピース内に残留した血液や唾液などからの感染リスクの心配はございません。安心して治療とメンテナンスに来院してください。




医院からのお知らせ
・2021年4月 1日
5月の診療日について
・2021年3月 2日
4月の診療日について
・2021年2月 1日
3月の診療日について
・2021年1月 7日
2月の診療日について
・2020年12月 1日
1月の診療日について
・2020年11月 2日
年末年始の休診日のお知らせ
・2020年11月 2日
12月の診療日について
・2020年10月 6日
11月の診療日について
・2020年9月 2日
10月の診療日について
・2020年8月 3日
9月の診療日について
東急多摩川線鵜の木駅から徒歩0分